INDEX
![]() Coming Soon |
![]() 2014年5月 TK邸・外塀リニューアル工事 |
![]() 2014年2月 菱組・猫間障子 |
![]() 2013年8月 中学校教室の家具工事 |
![]() 2012年9月 珪藻土・杉板・コンクリートのコラボ |
![]() 2012年9月 レストルーム/清潔な・・・木作りの!! |
![]() 2012年7月 快適空間への劇的変身!! |
![]() 2012年5月 水まわりのリフォーム I 様邸 |
![]() 2012年5月 和風レストランの内装 |
![]() 託児所の彩り扉 |
![]() 2012年4月 公団形マンションのリフォーム |
![]() 2012年4月 リサイクル施設の床工事 |
![]() 2012年4月 保育園の内装T |
![]() 2012年3月 保育園の内装U |
![]() 2012年3月 M 保育園 |
![]() 2012年3月 N 保育園 |
![]() 2012年2月 和風レストラン |
![]() 2012年2月 カントリースタイルの外構フェンス |
![]() 2012年2月 棟瓦の漆喰補修 |
![]() 2011年3月 P幼稚園 室内間仕切戸6連 |
![]() 2011年2月 S保育園 |
![]() 2011年2月 お稲荷さんリニューアル |
2010年8月 P保育園 |
2010年7月 T大学体育館 |
TK邸・外塀リニューアル工事 ![]() 築30数年の大谷石をブロックの上に積む施工法の外塀でした。 大谷石が劣化しくずれはじめたため、安全性と美化の両面から リニューアル工事を依頼され、着手しました。 TK様にはこれまで、屋根、内装工事始め10回近く大小工事を 依頼された経緯があり、信頼度は90%程かと自負しております。 ![]() @劣化した大谷石を150mmほどHDで切り落とします。 ![]() A熟練のワザとウデが要ります。 ![]() B切り落とした後。ここまで左官工事です。 ![]() Cここから仕上塗装吹付工事です。 下地シーラー処理、塗装材との融合を図ります。 ![]() D・E路床見切部コーキング。 モルタル部分の補修です。 ![]() F完成です。薄いベージュ色です。 ![]() G木製門扉もきれいに上塗り塗装。 木部に浸みこむキシラデコール材です。 アート関係のお仕事をされている奥様と念入りに打ち合わせをし、 出来栄えもすこぶる「お気に入り」のお言葉を頂きました。 ありがとうございました。 上へ戻る▲ .
|